海外就職をしたはいいが仕事で英語が全然通じなかった私は、会社のインセンティブもきっかけとなりTOEIC800点を目指します。
■前回記事⇒僕がTOEIC800点を目指したきっかけ【海外就職したけど全然通じない、、】
まずは参考書をそろえて、次に行ったのは1日にどれだけ勉強するかを決めることでした。
TOEIC800点取得に必要な勉強時間
まずはネットでTOEIC800点を取るにはどれだけ勉強時間が必要なのかを調べました。
色々と調べているとこんな表を見つけます。
参照元サイト:https://www.rarejob.com/englishlab/column/20161029/
この表によると、TOEIC850点を取るためにかかる総時間は1,450時間です。
1日2時間勉強して2年で取れる計算。すごい時間がかかりますね、、
ただし、我々日本人は義務教育から英語を勉強してきているわけで、全く0からのスタートではありません。
私はTOEIC600点レベルの英語力があると自負していたため、TEIC650点⇒850点に必要な勉強時間をみてみると、500時間でした。
(1日2時間で250日)
目標期間を決める
TOEIC800点を取るためにあと500時間勉強するという目安ができました。
次に行ったのはこの500時間をいつまでに達成するかという目標期間を決めることです。
私の場合、すぐにでも英語ができるようになりたかったことと、次回の都合がつくTOEICテストが3ヶ月後にあるということから3ヶ月を目標期間として設定しました。
(平日60日、休日30日)
500時間を振り分ける
TOEIC800点を取るためにあと500時間勉強するという目安ができました。
目標とする達成期間は3ヵ月です。
次に行ったのはこの500時間を3ヶ月の中に振り分けていく作業です。
500時間というと毎日2時間勉強しても250日かかりますから、これを3ヶ月で終わらせるための時間をどう確保していくかがカギとなると考えました。
勤務時間を勉強時間としてカウント
まず最初に私は海外で英語を使って働いているため、勤務時間も勉強時間として割り振ってしまってもいいんじゃないか?と考えます。
1日8時間勤務しているため、仮に半分の4時間を1日の勉強時間としてカウント。そうするとこれだけで必要勉強時間が一気に260時間になります。
ちょっとずるいですかね、、、
でもまあこの仕事時間をカウントした勉強時間でちゃんとTOEIC800点を取れたので、英語を使って仕事をしている方は一つの目安として考えてもらえると嬉しいです。
500時間-240時間=260時間
必要勉強時間=あと260時間
確保する時間を考える
次にしたのが自分は1日にどれぐらいの時間を勉強に割く必要があるのかを考えることでした。
「平日1時間で60時間、休日2時間で60時間、計120時間だと足りないなあ、、」
なんて色々シミュレーションを組んでみた結果、最初の2ヶ月は平日2時間、休日3時間勉強を行い、最後の一か月は1時間ずつ増やすという計画をとりあえず立てることにしました。
休日20日 x 3時間 = 60時間
計 140時間
休日10日 x 4時間 = 40時間
計 100時間
これで総計240時間。足りない20時間は最後の追い込みでこなそうという算段です。
何をどれだけ勉強するかを考える
さて、3ヶ月で500時間勉強するための1日の学習時間を設定した私は、次に何をどれだけその時間に勉強するかを決めていきます。
その時のことはまた次の記事で。では!
■TOEIC800点の勉強内容を先にみてみる
⇒私が3ヶ月でTOEIC600⇒800点を取得した時に使った4冊のおすすめ参考書と勉強法まとめ